科応研が提供する製品/サービス

放送事業者向け製品/サービス


放送局向けEDPS製品

  番組編成/素材管理システム

  CM編成/CM契約管理システム

  配信営業管理システム

  放送機器インテグレーション


導入実績:GAORA SPORTS スカイA レジャーチャンネル タカラヅカ・スカイ・ステージ  etc.

 

研究開発ラボ向け製品/サービス

論理回路設計検証統合環境【C2RTL※】販売

 
※C2RTL

 東工大で開発されたC2RTL技術は、任意のHW回路構造をSW記述(C/C++言語)によって直接表現する記述形式と、この記述形式からRTL記述のHW構造を自動的に合成する技術です。
C2RTL 技術の大きな特徴は、SoCに搭載されるあらゆる回路部品(信号処理系、ステートマシン・制御系、プロセッサ、メモリサブシステム、バスサブシステム、IOインターフェース等)の機能や構造を標準的なC/C++記述で表現できることであり、SystemCのようなHW記述用の標準クラスライブラリを必要としません。
C2RTL技術は、高位合成技術とは全く異なるアプローチを取っているため、互いに相補的な関係にあります。例えば、個別機能部品の設計に高位合成技術を使い、高位合成が不得意とされる制御系回路やSoC全体のインテグレーションにC2RTL技術を使うことも可能です。
また、高速・高並列処理を実現するために詳細なHW構造を設計者が記述したい場合(プロセッサアーキテクチャ、メモリサブシステム、高速IO)などもC2RTL技術は非常に有用です。このようなC2RTLの特徴を活かし、サードパーティが提供する商用IPの記述形式としてC2RTLを用いることにより、容易にSystemCモデルを生成することが可能となり、ESL開発モデルの大変効果的な技術です。

Copyright(c) 2016 Advanced Science Application Technology Research,Inc. All Rights Reserved.